2013年4月2日火曜日

今年こそはGitに入門したい人にお勧め「Pro Git」

Git Book

いまさらですが今年は重い腰をあげてGitを勉強することにしました。Subversionに比べると、Gitはなかなか複雑そうで、手こずりそうな予感がしていたのですが、良いサイトを発見。



上記サイトではPro Gitという英語の本を日本語に訳してWebに掲載しているようです。


PDF版もあって分かりやすい


この本はCreative Commons Attribution Non Commercial Share Alike 3.0 ライセンスで提供されていて、日本語PDF版を作っている方もいました(PDF)。


内容も「2.Gitの基本」、「3.Gitのブランチ機能」を、実際に手を動かしつつ勉強してみたら、結構わかりやすかったです(コマンドラインで実行するので、できればLinux/Macで試すのをおすすめします)。さすが元が本だけあってまとまってます。


おかげで、Gitの鬼門である(?)、ステージングとかブランチの概念なんかもなんとなく理解できた感じ。


まずこれで基礎を勉強して、個別のつっこんだトピックはStackoverflowや個人ブログなどをバリバリ検索していけばよさそうです。


ブランチを勉強するWebサービスも


ブランチに関してはLearn Git BranchingというWebサービスでインタラクティブに学ぶのも良いかも。


今年こそはこのビッグウェーブにのっていきましょう(まだのってない人は)。







via ソフトアンテナRSS http://www.softantenna.com/wp/etc/pro-git/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=pro-git

0 件のコメント:

コメントを投稿