CSSを書くと即座にLESS形式に変換
するWebサービス・Css2Lessのご紹介
です。使えるかどうかは別にして、
まだLESSに慣れてない方には練習用
になる・・・かもしれない。LESS
も慣れるのが大変ですよね。
オンラインでCSS→LESSにするやつです。
Css2Less
左に普通にCSS書くと即座に右にLESS形式へと変換されます。尚、LESS側にも書けますが、CSS側は変化しません。
圧縮されたCSSでも整形、変換してくれます。
OSSにもなってます
ruby製のOSSとしてGithubで公開されてるみたいです。
ライセンスはAGPL3だそうです。 以下よりどうぞ。
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- スマフォのHTML5環境向けに作られたjQueryライクな軽量フレームワーク・jQ.Mobiの日本語サンプル作った
- impress.jsライクなダイナミックなプレゼンテーションを作成するjQuery依存タイプのライブラリ・jmpress.js
- CSS3による様々なエフェクトが選択可能なレスポンシブWebデザイン対応イメージスライダーを実装するjQueryプラグイン・REFINESLIDE
via かちびと.net http://kachibito.net/software/css2less.html
0 件のコメント:
コメントを投稿